typhom

東大ロー期末試験答案

東大ロー期末試験答案【民事実務基礎】

民事実務基礎 期末試験答案-1 こちらも基本的に予備論文と口述の民事実務基礎と同じように対策したと思います。 評価はAでした。 実は要件事実の中間テストでは最高点(といっても成績のうち1割程度の比率だった気がします)をとっ...
東大ロー期末試験答案

東大ロー期末試験答案【刑事実務基礎】

刑事実務基礎 期末答案 基本的に予備論文と口述の刑事実務基礎と同じように対策したと思います。条文・制度を理解しておくことが重要です。 評価はAでした。 ※今日からこのブログに1日1通東大ローの期末試験答案をアップしていきま...
勉強法

勉強の質と量のどちらが大切か

勉強の質と量のどちらが大切かというのは勉強法一般の話題でよく出てくるものだと思います。 しかし、この問題について考えることは正直言って何の意味もありません。 「AとBのどちらが大切か」という問いの立て方をするとAとBのいずれかを...
勉強法

【勉強法】司法試験とマーカーの使い方

司法試験対策でのマーカーの使い方 今回は私が実践していたマーカーの使い方について書いてみようと思います。 そもそもマーカーを引く必要はない!という人も多いかと思いますが、私はマーカーを色ごとに分けて引く派です。勉強法は人それぞれ好み...
東大ロー

東大ローとGPA

今回は東大ローとGPA、ブロック制度の関係について軽くまとめておきたいと思います。 ①東大ローの入試を突破するのに必要なGPA(学部の成績)と②東大ローでのGPA(大学院の成績)のうち、②を中心に書きます。 ①ロー入試を突破するのに...
東大ロー

期末試験成績発表とGPA

今日、ローの期末試験の成績発表がありました。 コロナのせいで7月末から司法試験の5日前まで期末試験→司法試験5日間→期末試験(※1科目のみ) という最悪の日程の中で期末試験を受けたので正直心配でしたが、蓋を開けてみると思いの外よ...
答案の書き方

この点、本件についてみると…。

答案における接続詞の使い方について少し話題になっているようなので、自分なりの考えを簡単にまとめておきます。まず、最初に断っておくと、答案の書き方のスタイルや戦略、考え方は人それぞれなので、あくまでも私見です。 この点について、まず、私...
勉強法

予備試験短答で2ケタ順位をとった勉強法

一つの経験にすぎず、また大した内容ではないですが、自分が去年予備試験短答で2ケタ順位(200点台)をとったときの勉強法について書きます。 公法系35点、民事系70点、刑事系57点、一般教養42点くらいだったと思います。 ちなみに...
タイトルとURLをコピーしました